ナイキの人気モデルの一つである「エアジョーダン」はご存知でしょうか。
エアジョーダンは定番品以外だと、発売されるとすぐに完売してしまうほどの人気で、高値で取引されているものも数多くあります。
そこで今回は、投資に向いているエアジョーダンの人気モデルを6つ紹介していきます。著名人やNBAチームとのコラボ品が多いことがポイントで、人気の秘けつがうかがえます。
本記事でエアジョーダンについてしっかりとチェックして、ぜひ自身のスニーカー投資に役立ててください。
ナイキ エアジョーダンの魅力とは
エアジョーダンはナイキの中でも、特にスニーカー好きに人気のシリーズとして知られています。
エアジョーダンは元々、バスケットシューズとして開発されました。そのため、スポーツの際にも快適に履けるような軽さや耐久性が大きな魅力の一つです。
また、バスケット選手のマイケルジョーダン氏とナイキとのコラボによって誕生したシリーズであることも人気の理由となっています。
ナイキ独自の「エアクッション技術」とマイケルジョーダン氏の名前からとって、「エアジョーダン」と名付けられました。
現在はバスケットシューズとしての用途だけにとどまらず、普段使いとしても人気のシューズです。
2023年|エアジョーダンのおすすめモデル
では早速、エアジョーダンのおすすめモデルをご紹介します。紹介するモデルは下記の6つです。
- Travis Scott × Fragment × Nike Air Jordan 1 Low
- Nike Air Jordan 1 High ZOOM “Chicago”
- Nike Air Jordan 1 Mid “Seattle Supersonics”
- Nike Air Jordan 1 Mid “Grey-White/Anthracite”
- Nike Air Jordan 4 “Red Thunder”
- Nike Air Jordan 1 Low Golf 5colors
いずれも高値で取引されているものばかりであるため、要チェックのモデルです。ここでしっかりと確認してください。
Travis Scott × Fragment × Nike Air Jordan 1 Low

こちらはアメリカの人気ラッパーであるトラヴィス・スコット氏と、ファッションデザイナーの藤原ヒロシ氏が率いる「Fragment」、そしてエアジョーダンのコラボレーションモデルです。
ブラックという馴染みの良いカラーを使いながらも、トラヴィス氏と藤原氏のタッチをプラスした先進的なデザインが特徴。
左右のヒールにはCactus JackロゴとFragment Designロゴがエンボス加工で入っており、両者のコラボ品であることが一目瞭然です。
2020年11月に定価18,000円で発売されたこのスニーカーは、現在は20万円ほどで取引されています。
Nike Air Jordan 1 High ZOOM “Chicago”

こちらはウィメンズシリーズのエアジョーダンです。
パーツごとに異なる素材を使用しているのが大きな特徴。シカゴカラーを思わせる同スニーカーは、かかとやつま先にブラックレザーをあしらい、中にはパテントレザーを使用しているパーツも。
通常のエアジョーダンとは違った雰囲気をまとう一足となっています。
本作は2022年2月に定価18,000円でリリースされました。すでに定価を超える値で売買されることも珍しくありません。スニーカーのフリマアプリであるSnkrdunk(スニーカーダンク)では、最高7万円を超える価格で取引されたこともあるほどです。基本的には、3万円前後で取引されています。
Nike Air Jordan 1 Mid “Seattle Supersonics”

こちらの「Seattle Supersonics(シアトル・スーパーソニックス)」は、エアジョーダン1 Midの新色として発売されました。
このカラーは、NBAの「Oklahoma City Thunder(オクラホマシティ・サンダー)」の前身チームである「Seattle Supersonics」のチームカラーです。
落ち着きのあるグリーンとホワイトをベースに、イエローをアクセントに加えたアイコニックなシルエットが魅力的で、人気シリーズの一つです。
2022年1月に定価14,300円で販売され、現在は25,000円前後で取引されています。
Nike Air Jordan 1 Mid “Grey-White/Anthracite”

こちらは天然石をモチーフにカラーリングされた、ミッドタイプのエアジョーダンです。
Anthracite(アンスラサイト)という天然石をモチーフに、絶妙なグレーとホワイトをベースにしており、ブラックのスウォッシュで全体を引き締めています。
クールなデザインが魅力的なエアジョーダンで、かっこよくキメたい時にぴったりの一足といえるでしょう。
2022年5月に定価15,400円で発売され、現在は3万円前後で取引されています。
Nike Air Jordan 4 “Red Thunder”

こちらは2006年に登場した「Thunder(サンダー)」をサンプリングした新作です。
マットな素材の部分はブラックでまとめ上げ、TPUサポートパーツやミッドソールには鮮やかなレッドをイン。
パワフルなカラーリングであるため、コーディネートがグッと引き締まること間違いなしの一足です。
本作は2021年1月に定価24,200円でリリースされ、現在の取引価格は4万円前後となっています。
Nike Air Jordan 1 Low Golf 5 colors

こちらはエアジョーダンをゴルフ仕様に改良したモデルです。スニーカーとゴルフ好きの方にはたまらないシリーズとして、かなりの人気を集めています。
中でも上記の画像のシカゴカラーは、5つのカラー展開の中でも最も人気度が高いです。
本シリーズは2022年2月に定価17,600円で販売されましたが、現在シカゴカラーの取引価格は3万円を超えています。他のカラーは2万円台が基本ですから、シカゴカラーの人気の高さがうかがえます。
【意外?】エアジョーダンの不人気モデルとその理由とは
世界中から愛されているエアジョーダンですが、不人気モデルがあることはご存知でしょうか?
不人気モデルとして知られているのは、「エアジョーダン2 オリジナルモデル」です。不人気の理由は色々と考えられますが、最も有力な理由は「加水分解しやすいから」とされています。

上記の画像をご覧になって分かる通り、ソールの部分が水分などと結合してボロボロになっています。履き込んでいくうちにこのようになるため、デザイン性が損なわれるとして不人気なのです。
現存するエアジョーダン2のオリジナルモデルは、きれいな状態のモノがほとんど残っていないと言われています。「加水分解しやすい」というソールの性質が大きな原因です。同モデルの数少ないファンも状態のよい品の入手が困難であると嘆いています。
このような理由から、エアジョーダンの一桁台のシリーズはどれも人気であるにもかかわらず、2だけは不人気なのです。
\ ここでお知らせ /
資産運用をしたい方必見!
インフレ時代を乗り切る強い味方とも言える「アンティークコインでの資産運用」について、
アンティークコインの魅力や市場価値・過去10年間の価格推移などについて詳しく解説しております。
エアジョーダンは普段使いできる?普段使いする際のポイントをチェック
エアジョーダンはバスケットシューズとして開発されたシューズであるため、中には「普段使いできるの?」と疑問に感じる方もいるかもしれません。
結論から述べると、エアジョーダンは普段使いできます。ただ、普段使いする際の注意点としては、「サイズは普段よりも0.5〜1センチ大きいものを選ぶ」ことです。なぜならエアジョーダンは、一般的なシューズに比べて小さめであることが多いからです。
その点に留意すれば、あとは普段使いとして楽しむことができます。ここでは、下記のポイントに絞って普段使いの際のお役立ち情報をご紹介します。
- 普段使いにおすすめのモデル
- 普段使いする際のおすすめコーデ
それでは見ていきましょう。
普段使いにおすすめのモデル
普段使いには、ここでご紹介する以下の2つのモデルがおすすめです。
- Nike Air Jordan 1 Mid “Bred Toe”
- NIKE AIR JORDAN 4 RETRO PURE MONEY
それぞれについて、おすすめポイントを解説していきます。
Nike Air Jordan 1 Mid “Bred Toe”

こちらはシカゴに拠点を置くNBAのチームである「シカゴ・ブルズ」をリスペクトしたモデルです。レッド・ブラック・ホワイトを基調としたカラーリングが鮮やかで魅力的です。
スウォッシュ部分をレッドにアレンジすることで、オリジナルとは違う魅力を持った一足になっています。
シリーズで唯一、ナイキのロゴマークが付くため、王道感が味わえるのも嬉しいポイント。普段着と合わせると、カジュアルなコーディネートの中にもパンチを効かせることができるでしょう。
NIKE AIR JORDAN 4 RETRO PURE MONEY

こちらは2006年にリリースされたものの復刻版で、通称「ピュアマネー」と呼ばれています。
下記の画像をご覧になって分かるように、アイレット部分にあるジャンプマンのロゴが特徴です。ロゴのカラーにはメタリックシルバーが使用されており、光沢感・高級感のあるデザインとなっています。

加えて、通気性を向上させるメッシュパネルを採用しているので、使いやすさも抜群。機能性・デザイン性ともに普段使いに最適なモデルだといえるでしょう。
普段使いする際のおすすめコーデ
では最後に、エアジョーダンを普段使いする際のおすすめコーデを男女別にご紹介します。
- メンズ:デニムや半ズボン、Tシャツ
- レディース:オーバーオールやショートパンツ、Tシャツ、ワンピースなど
夏には男女ともに、半ズボンやショートパンツ、Tシャツなどと相性ぴったりです。また年間を通して、デニムやオーバーオール、ワンピースといった、普段使いによく着る服とも相性がいいです。
全体的にカジュアルな服装に合うので、ラフなコーディネートをする際にエアジョーダンを履くのがおすすめです。
人気のエアジョーダンで、スニーカー投資を始めてみよう
今回は、ナイキのエアジョーダンシリーズで特におすすめのモデルをご紹介しました。
エアジョーダンはバスケットシューズとして作られたにもかかわらず、今や普段使いにも多用されています。豊富なデザインとカラーリングが魅力的であるため、どんな方でもお気に入りの一足が見つかるのではないでしょうか。
人気モデルは値上がりしているものも多いため、投資にもおすすめのモデルです。ナイキの他のシリーズや人気の理由については、以下の記事で詳しく解説しています。ナイキに興味を持たれた方は、ぜひチェックしてみてください。

また、これからスニーカー投資に取り組みたい方には、以下の記事がおすすめです。スニーカー投資のメリット・デメリットから始め方までまとめて解説しています。
